エキストラ希望の方へ 興味を持ったら容姿年齢問わずお気軽にご登録下さい。

top > エキストラ部 >エキストラ希望の方へ

登録の流れ


登録受付 ご登録は説明時間にお越し下さい。
月 16時〜 18時〜   火 16時〜 18時〜
木 16時〜 18時〜   土 16時〜 18時〜
※毎月20〜22日は登録受付を行っておりません。
※登録時に契約についての説明をさせて頂きます。

※16歳未満は子役部へのご登録のみになります。
※高校生は保護者の承諾が必要です。
※事前のご予約は不要です。上記の日程にて都合の良い時間帯にお越し下さい。
登録日予約 電話:03-5856-7322
来社 古賀プロダクションにお越し頂き、登録と契約の説明を行います。
【ご用意頂くもの】
・エキストラ登録用証明写真(3×4サイズ)1枚
・お気に入りの写真
・登録代(受付手数料+資料代) 1,100円
・身分証明証(氏名・生年月日・現住所が明記の物)※学生証可
ご紹介 お仕事をご紹介します。空いている日程があればどんどん事務所にもお知らせ下さい。
現場へ 実際のお仕事に入ります。



宣材写真
希望者には宣材写真の撮影を行います。
・希望者のみ ・1枚宣材写真をお渡しします、
・料金 3,780円(おつりのない様にお願い致します。
・時間予約制

エキストラ体験談


エキストラってどんな感じ?と疑問に思う人も多いと思います。
『役者のスタートとして』、『映像の現場に触れてみたい』、『有名人を見たい』などなどエキストラに参加する人のモチベーションも様々です。
ここでは実際に、現場に入ったエキストラ体験者からのコメントを掲載しています。

Q.エキストラをやっていて良かったことは?
・仕事以外の友人が出来る。 ・時には大女優大俳優さん方と一緒に仕事が出来た時の満足感と、私のように年を重ねた者にも、それ相応の役柄を選んでお仕事を下さるプロダクションの社長、マネージャーの皆様方、優しい先輩にめぐまれ、生き甲斐を感じながら楽しく仕事をさせて頂いています。 ・自分以外の人物設定、家族、状況を演じたり出来ること。 毎回それが同じではないのでやりがいがあり、楽しく、エキストラでも奥が深い。 ・普段見ることが出来ないドラマやバラエティの製作現場にいることで、今まで以上にテレビに興味を持つようになりました。 ・多くの人(古賀プロマネージャー含む)と知り合えたこと。非日常的な味わい。 ・日常では体験出来ない衣装を着ての疑似体験ができたり、普段は入ることの出来ない場所に行けるのはとても楽しいです。 ・いろんな人に会え、いろんな場所に行け……いろんな体験が出来ました! ・普通のレッスンよりも、より幅広い人たちに会えるところ。スタッフさんや他のエキストラさんなど、観察するのが楽しかったです。

Q.撮影現場で感じたことは?
・芸人さんや脇役、俳優の方が腰が低く、多少なりとも親近感を感じた。
・役者さんやスタッフさんの仕事ぶりをみてプロフェッショナルですごい!と感動しました。自分がまだまだ素人だな、と感じさせられます。
・ロケだと同じ演技をカットを変えて何度も撮影しますが、役者さんはその都度同じ演技を行うのは、当たり前なのかもしれませんがすごいと思いました。
・番組はこんな作り方をするのか、とか台詞を覚え動作を合わせて自然に動くことの意外な難しさなど、発見することが多く、とても楽しいです。
・現場はまだエキストラしか入ったことがありませんが、台詞なしで関係性を表すのがとても難しかったです。一瞬しか映らないので、どの人間がどう映像の仲で生きているように見せるか、とか。
・役者さんの演技を見ていると、自然に表現が出来ていて羨ましかったです。
・上手な役者さんは演じてはいないと感じました。実際、自分で演技をする側になるとむずかしいです。スタッフさんも大変な仕事をしていらっしゃるな、と思いました。
Q.自分が出演した番組を見て。
・正直気恥ずかしかったが、可能な限り見るようにしている。
・うわーーーーーーーっ!!!!!!
・自分だけでなく、いろいろな番組でエキストラ仲間など知った顔が登場するので、ついつい画面の奥や隅の方ばかり見るようになってしまいました。
・後ろ姿でも影でも、自分が画面に映った時は嬉しかったです。と、同時に少し気恥ずかしかったかな?
・完璧に某アイドルさんともろ被りで、嬉しいような、悲しいような、複雑な気分でした。
・ほんの一瞬ですが、ちゃんと映っていてびっくりしました。
・カラオケと一緒で見ない方がいいです。(カラオケは自分の歌は聴かない方が良い)
・ビデオをとっておき、何回も見ていろんな場面を反省しながらこれから来る、どんな仕事も頑張ろう!と思っています。
・最初の頃は番組を見て映っているだけでとても嬉しかったのですが、今では場面によって違います。何回出ていても本当に奥深い仕事だなあ、といつも思います。
Q.お仕事で気をつけていることはありますか。
・その時できることのMAXを出せるようにしている。あくまで目立たず、よく見たら「いた!」と言われるようになる。
・まず社会人としての礼節を保ち、そして楽しむ。
・時間厳守!これはエキストラだけでなく、本業にも言えることですが。
・要求される役に、自分なりになりきれるよう、頑張っています。
・与えられた数少ないキーワードをいかに伝えるか考えています。
・どんなことでも集中することです。
・空気を読むよう、努力しています。
・プロダクションの決まり事を守る。
・マネージャーやスタッフの方にめんどうをかけないように。
・自分に与えられた役割はきちんとこなすこと。
・やたらと仲間と無駄口をしない(休憩以外)
・仕事に入る時の「おはようございます」の挨拶やスタッフさんからの声かけの返事をきちんとする。
・エキストラは現場に入ってすぐ状況を把握しなければならないことが多いので、常に初心に帰れる気持ちを持って楽しくやること。